シュート力が向上する筋トレ

こんにちは!はるきです。

 

シュート力に悩みがある人必見!

シュートが強くなる筋トレの仕方

知りたいですよね。

 

実際、私もシュート力に悩んで

いろんなシュートに手を出して

みたけど結局シュート力は必要

だと気づきました。

 

f:id:haruki5soccer:20221211123214j:image

 

コントロールカーブを蹴るにも

シュート力、蹴る力は必要ですよね

 

技術があればいける部分は

ありますがシュート力欠かして

ゴールは難しいです。

 

そこでシュート力を

向上させる筋トレを

紹介していきます!

 

・シュートに大きく関わる太もも

太ももはシュートを打つのに

重要な筋肉があります。

 

→空気椅子

加圧できる器具がある人は

付けてやるとより効果あります。

 

1人でどこでも出来るため

とても手軽に出来ます。

 

→チューブがある人は

 両足を通して蹴るフォームを取る

 

手軽に出来ますがゴムチューブが無いと

出来ない為、学校などに置いてある人は

やってみよう!

 

筋トレは苦しいですが

シュート力を上げる為

だと思って頑張りましょう!

 

f:id:haruki5soccer:20221211123230j:image

 

今すぐにやってみましょう!

見ているだけは筋肉はつきません。

1回やっただけでもダメです!

 

長期的に計画を立てて

やってみましょう!

 

最強の足を作って

爆速弾丸シュートで

ゴラッソ決めてやりましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘディングのトレーニング法

こんにちは!はるきです。

 

ヘディングでも

いろんな種類がありますよね。

今回は競り合いの多いジャンプヘッド

のトレーニング法についてです。

 

f:id:haruki5soccer:20221211123014j:image

 

低身長だから諦めてる人!

身長は高いけど苦手な人!

そんな人は是非見てください!

 

世界には低身長でも

ヘディングの上手い選手や

高身長なのにヘディングが

下手な選手もいます。

 

もちろんヘディングの

競り合いにおいて身長

大きく関わってきます。

 

高い人が大幅に有利なのは

明確ですが技術でカバーできる

部分もあるのです。

 

そこでヘディングの

レーニング法について

教えていきます!

 

・ジャンプ力をつけましょう!

 当たり前ですが高くジャンプ

 できないと空中戦で勝てません。

 

・相手をジャンプさせないように

 努力しましょう!

 

 身長は負けてても相手に

 ジャンプする余裕が無ければ

 簡単に勝てます。

 

そこでポイントです!

・相手より先にジャンプしましょう。

 

先にジャンプし、

相手に接触する事で

相手はジャンプ出来なくなります。

 

話だけ聞いてても

そんな訳ない

と思いますよね。

 

f:id:haruki5soccer:20221211123028j:image

 

今すぐに実践してみましょう!

練習していくと必ず言ってることが

分かるはずです。

 

先にジャンプするとはいえ

タイミングは大事なので

そこだけはしっかり何度も

練習してコツを掴んでくださいね!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

 

球際の勝ち方

こんにちは!はるきです。

 

球際で負けて怒られたこと

ありませんか?

私も球際が弱くて悩んだ事が

あります。

 

球際が負けるのが

1番怒られる感じありますよね。

何回「球際!」って怒鳴られたか

分かりません笑

 

f:id:haruki5soccer:20221211122848j:image

 

球際で負ける人は

気持ちが足りてないとか

色んなことを言われます。

 

実際、上手い人より

球際で勝てる人、気持ちが熱い人を

試合に出す監督も多いです。

 

そこで、球際の勝ち方

教えていきます!

 

もちろん、体の大きさとかにも

関係はあります。

筋トレしてガタイを良くすれば

勝ちやすくはなります。

 

しかし

体の大きさ、体重が

全てではありません!

 

・膝を落として重心を下げましょう!

 

→球際の際にボールを蹴りにいくと

 相手がブロックしてきた場合に

 球際にも負けるし怪我もする

 恐れがあります。

 

・ブロックを固めましょう!

→前文に言ったように

 相手が触るタイミングに合わせて

 ブロックしましょう。

 

 相手側に跳ね返るため

 球際に勝ったと言えるでしょう。

 

f:id:haruki5soccer:20221211122902j:image

 

見てるだけでは

出来るようになりません!

今すぐに実践してコツを掴みましょう!

 

球際に強くなり、

試合で活躍し、

仲間に褒めてもらおう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイドバックのビルドアップ

こんにちは!はるきです。

 

サイドバック攻守どちらも

大事になってきます。

今回はビルドアップということで

攻めに追求していきます。

 

サイドバックはオーバーラップの

イメージが強いと思います。

ですがサイドだけではなく

中にいくこともあります。

 

中にいく事によって

ビルドアップをする上で

良いメリットがいくつかあります。

 

中盤のように中に入る事で

中盤の人達がもっと高い位置をとれます。

そうする事でマークの受け渡しで

マークが外れたりします。

 

f:id:haruki5soccer:20221210095105j:image

 

このようなサイドバック

サイドバックといい、

中盤もこなせることが前提になってきます。

 

自分の技術に見合った

ビルドアップをしましょう。

中にいくのが全てではないし、

外にいてもビルドアップに参加できます。

 

そこでサイドバック

ビルドアップを教えていきます。

 

チームの戦術にもよりますが

サイドバックは自分サイドの

サイドハーフセンターバック

中盤の位置をよく見てください!

 

自分が高い位置を取る事で

サイドハーフは中に絞れる状況

がいいなど、相手のポジションにも

関わってきます。

 

状況に合わせてポジションを

変えることが出来るのが

サイドバックの楽しいところです。

 

f:id:haruki5soccer:20221210095049j:image

 

今すぐにチームメイトと

話し合ってみましょう!

ビルドアップは1人では

できません。

 

ビルドアップできると

自然とパスが回るようになり

チームに欠かせないように

なります。

 

あいつがいないと

やりにくいわ!

パス回らん!

と言われてみませんか?

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボレーシュートのコツ

こんにちは!はるきです。

 

ボレーシュートでも

色んな種類があります。

その中でもから入るものが

一般的なボレーシュートです。

 

多くの人がボレーシュート

苦悩すると思いますが、

タイミングと足の振り方さえ

覚えれば簡単です。

 

f:id:haruki5soccer:20221206213251j:image

 

ボレーシュートはあまり打つ機会

がないですが、打てるようになったら

カッコいいですよね。

 

プロの中でも綺麗なフォームでは

ない人がいますが、トップで活躍している

世界的なスターはみんな蹴れます!

 

そこでボレーシュートの蹴り方

を教えていきます。

 

・ボールが来る前の準備が大事!

 上半身は若干斜め後ろを

 向いてても大丈夫。

 

・ボールをしっかり見てタイミングを測る

 ここぞと言う時に上半身から先に捻り

 足を上から下に振り下ろす。

 

・上半身は倒してバランスを保つ。

・最後までボールをよく見る。

 

自分の体験では最初の2つが

ポイントです!

 

f:id:haruki5soccer:20221206213605j:image

 

ボールが来るまで後ろに重心を

残して合わせにいくときに

前に持っていく感じです!

 

インパクトする感覚を分かりたい人は

ボールをバウンドさせて横から

ショートバウンドでバックスピンに

なるように蹴ってみてください。

 

実際この練習を良くしてました。

ですが

すぐにはできるようになりません。

 

今すぐに練習してコツを掴みましょう!

試合でボレー決めて活躍し

皆に褒められるのを目指しましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボランチのポジショニング

こんにちは!はるきです。

 

ボランチはチームの司令塔と言われます。

そんな司令塔のポジショニング

悪いとチームが機能しなくなりますよね。

 

一見、意味がないように見えますが

ビルドアップをする上で

ボランチの役目は大きくあります。

 

あの有名なサッカー選手の

ブスケツやクロースの役目は絶大です。

 

f:id:haruki5soccer:20221206212843j:image

 

この人がいるからボールが回ると

言われるほど中心でボールを受ける

ことは大事なことです。

 

しかしボールを受けるのにも

相手がいます。

そんな中、取られないようにするのは

技術以外にもあるのです。

 

それは、ポジショニングです!

 

そこで、そのポジショニング

について教えていきます。

 

しかし、フォーメーションによって

ボランチの動き方は変わります。

 

ボランチが1人の場合

常に真ん中にいることを意識!

 

ボランチが2人の場合

 

ボールサイドのボランチ

横にスライドしてボールに寄せます。

もう片方は真ん中で

2人でバランスを保ちます。

 

これ以外にもチームによって

決まりごとがある場合は

優先してください!

 

f:id:haruki5soccer:20221206212955j:image

 

2つともに共通するポジショニングは

 

・味方と相手の位置を確認する。

・味方との三角形を意識する。

・スペースを作る。

 

主にこれが大事です。

 

自分が動きスペースを開けることで

他が動きやすくなったりもします。

 

今すぐに

スペースの作り方を学んでください!

 

最終ラインまで降りることで

何の為になるのか考えてみましょう。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コントロールカーブ

こんにちわ!はるきです。

 

これはコンカ蹴りたいって

人向けのブログです。

コンカを蹴れるようになれば

決定率が格段に上がります!

 

f:id:haruki5soccer:20221205125517j:image

 

直線的なボールよりも

外から曲がってくるボールの方が

GKは取りずらいです。

 

実際

あの有名なサッカー選手が

よくゴールを決めています!

 

メッシやコウチーニョ

を思い浮かべる人が多い

のではないでしょうか?

 

この人達はどうやって蹴っているか、

どうしてそんな曲がる!?

 

そんな疑問を持っていた私ですが、

これで解消できました!

 

そこでその方法を紹介していきます!

 

・インフロントで擦り上げる

そんなことはみんな知ってますよね

 

これを腰からひねりにいくことを

意識して蹴ってみてください!

そして、蹴ったあと足が

クロスするようになるのが正解です!

 

f:id:haruki5soccer:20221205125540j:image

 

そして個人的な経験では

上半身を置いてくイメージ

で上手くいきました

よく分かんないですよね、

 

インアウトから一歩で

コンカする練習をしてみてください!

切り返しを早くやることを注意して!

これが重要です!

 

インアウトからの一歩を

少し大きめに取ってください。

 

そうすると自ずと上半身が遅れて

蹴り足が大きく振れます!

 

これを繰り返し練習すると

出来るようになります!

 

f:id:haruki5soccer:20221205125810j:image

 

今すぐに

実践してコツを掴みましょう!

蹴った分だけ上手くなります!

コウチーニョ目指して頑張りましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます